2013.9.12
【マツダの歴史】2002年4月 新ブランドメッセージ「Zoom-Zoom」を展開
マツダブランドのエッセンスや提供価値を端的に表現するブランドメッセージとして、それまでの北米や欧州に加えて、2002年4月から、国内でも「Zoom-Zoom(ズーム・ズーム)」の本格展開を開始しました。
「Zoom-Zoom」とは、「ブーブー!」というクルマが動くときの音を意味する英語。この言葉に、「子どもの時に感じた動くことへの感動」を持ち続ける人びとに、「心がときめくドライビング体験」を提供したいというマツダの想いを示しました。現在も、このメッセージに基づいたクルマづくりを続けています。
◇“Zoom-Zoom”の世界観を動画でご紹介!
(写真上)当時の「Zoom-Zoom」ロゴマーク
(写真下)「Zoom-Zoom」を象徴するクルマとして2002年5月に発表した初代アテンザ
この記事は、Facebookに掲載した記事です。
カテゴリー:Facebookアーカイブ