2014.6.25
【What’s ディーゼル?#4】欧州ではディーゼルが主流!
欧州では新車販売の約半分がディーゼル車です。かつてディーゼルには、汚い・臭いといったネガティブなイメージがありました。
しかし、EU全体でCO2低減政策に取組み、各国の自動車メーカーが競って「速くて快適・エコで低燃費」な技術革新を進めたことで普及が拡大しました。欧州には長距離を高速で移動するドライバーが多いため、「燃費が良い・低回転のトルクが大きく走りやすい」といったディーゼル本来の恩恵を受けやすかったのです。欧州でディーゼルに乗られた方いらっしゃいますか?
この記事はFacebookに投稿したものです。
カテゴリー:クルマ , Facebookアーカイブ