MAZDA BLOG
2016.7.14

「マツダ アクセラ」を大幅改良。「人間中心の開発哲学」に基づいた次世代技術を先取りし、あらゆる領域が深化。

スポーツコンパクト『マツダ アクセラ』を大幅改良し、本日より順次発売します!

クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.5」を追加、既存の「SKYACTIV-D 2.2」とあわせて2種類のクリーンディーゼルエンジン搭載車を設定しています。

20160714_02a

マツダの目指す「人馬一体」の走りや、それを支える理想的なドライビングポジションなど、2012年に発売した「マツダ CX-5」以降の新世代商品群は、一貫して人間の特性、感覚を徹底的に研究し、人間にとって気持ちのよい走りを追求した「人間中心の開発哲学」の考えを基に商品を開発しています。

20160714_02b

今回のアクセラ大幅改良では、エンジン、トランスミッション、ボディ、シャシーなどのSKYACTIV技術群を統合的に制御することで、「人馬一体」の走行性能を高める新世代車両運動制御技術「SKYACTIV-VEHICLE DYNAMICS(スカイアクティブ ビークル ダイナミクス)」の第一弾「G-Vectoring Control(G-ベクタリング コントロール)」を初採用しています。

また、クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」のノック音自体を抑制し心地よいエンジンサウンドを追求した「ナチュラル・サウンド・周波数コントロール」なども初採用。「人間中心の開発哲学」に基づき、あらゆる領域を深化させています。

20160714_02c

マツダの小飼 雅道(こがい まさみち)代表取締役社長兼CEOは次のように語っています。

「マツダは『お客さまの人生においてかけがえのない存在となり、お客さまと特別な絆を持ち、選ばれ続けるオンリーワンのブランドになること』を目指しております。そのために今後も常に『人間中心の開発哲学』に基づいた次世代技術を、モデルチェンジなどのタイミングにとらわれず、反映させてまいります。また、クリーンディーゼルエンジンは今後も重要な環境技術のひとつと考えており、日本をはじめ、グローバルにクリーンディーゼルエンジンの更なる普及を目指してまいります。」

20160714_02d

「マツダ アクセラ」大幅改良の一部をご紹介します。

SKYACTIV-VEHICLE DYNAMICS」の第一弾「G-Vectoring Control」を初採用

「G-Vectoring Control」は、ドライバーのハンドル操作に応じてエンジンの駆動トルクを緻密に変化させることで、横方向と前後方向の加速度を統合的にコントロールします。タイヤの接地荷重を最適化して人間の身体感覚に合った自然で滑らかな車両挙動を実現する制御技術です。

日常域から緊急回避シーンまで一貫した制御効果を付加し、あらゆるドライバーへ運転の安心感を提供。特に降雪、降雨時などの滑りやすい路面でより高い効果を発揮し、操縦安定性を向上しています。乗員にかかる加速度の変化をより滑らかにつなぐことで、体の揺れが減り、乗り心地も改善します。

G-Vectoring Controlの詳細は下記ブログ記事でご紹介していますので、詳しく知りたいという方はこちらもぜひご覧ください。

▲新世代車両運動制御技術「SKYACTIV- VEHICLE DYNAMICS」を発表。
https://blog.mazda.com/archive/20160714_01.html (マツダ公式ブログ)

 

「人馬一体」感を更に高める「DE精密過給制御」

SKYACTIV-D搭載車では、過給圧の制御を最適化し、より細かな燃料噴射を可能にしたことで、エンジンのトルク応答をより緻密にコントロールしています。アクセル操作に対するクルマの反応がやや遅れてしまっていた軽負荷領域においても、ドライバーの意思に沿った一体感のある走りを実現しました。

20160714_02e
速度標識の見落としを防ぎ安全運転をサポートする「交通標識認識システム(TSR)」を初採用!

走行中にフォワード・センシング・カメラで速度標識を認識し、制限速度をアクティブ・ドライビング・ディスプレイに表示。
制限速度超過をディスプレイ内のグラフィック点滅で通知。ブザー警告も設定可能。進入禁止標識、一時停止標識も判読します。

20160714_02f20160714_02g

大人の落ち着きを感じさせる精悍かつ品格のあるエクステリアデザインに

クルマとしての骨格を重視し、水平基調の造形で左右への広がり感と前後方向の軸の強さを追求。
ワイド&ローなスタンスを際立たせ、大人の落ち着きを感じさせる精悍かつ品格のあるプレゼンスを実現しました。

20160714_02h

エクステリアカラーは「機械の持つ精緻な美しさの追求」をテーマに、力強い陰影のコントラストと表面の緻密さを高次元で両立することで、リアルな金属質感を実現した新色「マシーングレープレミアムメタリック」を採用。他にも、新色の「エターナルブルーマイカ」と「ソニックシルバーメタリック」や、デザインテーマ「魂動」のイメージカラー「ソウルレッドプレミアムメタリック」など、全9色を揃えています!

20160714_02i20160714_02j
(写真 左:マシーングレープレミアムメタリック、写真 右:エターナルブルーマイカ)

20160714_02k20160714_02l
(写真 左:ソニックシルバーメタリック、写真 右:ソウルレッドプレミアムメタリック)

インテリアはスポーティさと上質さが際立つデザインに

ひとつひとつ細かな質感アップを積み重ね、スポーティでありながら落ち着きと品格のあるインテリアを表現しました。
インストルメントパネルの中央から左右への広がり、ダッシュボードからドアトリムへのつながりを強め、左右方向のワイド感と前後方向のスピード感を際立たせる造りこみを実現しました。

20160714_02m20160714_02n

最後に、本日マツダR&Dセンター横浜にて行われた、メディア向け「マツダ アクセラ 商品改良 説明会」会場から届いた速報画像を、いち早くご紹介いたします。

会場には新色「マシーングレープレミアムメタリック」の車両が展示され、新型アクセラの魅力を多くのメディアの方に感じていただきました。

20160714_02x
(写真:代表取締役社長兼CEO 小飼 雅道(こがい まさみち))

20160714_02t20160714_02w
(写真 左:アクセラ主査 柏木 章宏(かしわぎ あきひろ))

20160714_02y

20160714_02u

価格や詳しいグレードなどは、こちらのニュースリリースや車種サイトをご覧ください。

▲ニュースリリース
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2016/201607/160714b.html (マツダオフィシャルサイト)

▲アクセラ 車種サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/axela/ (マツダオフィシャルサイト)

※一部画像に、仕様外の装備が含まれております。ご了承ください。

カテゴリー:クルマ