【東京モーターショー】プレスカンファレンスを行いました。「Mazda RX-VISION」も詳しくご紹介!
本日(2015年10月28日)の午前8:30から、東京モーターショー2015のマツダスタンドで、プレスカンファレンス(記者発表会)が行なわれました。
次世代ロータリーエンジンを搭載したコンセプトモデル「Mazda RX-VISION」(マツダ・アールエックス・ビジョン)の世界初公開を待つマツダスタンドには、朝早くから本当にたくさんのメディアの皆さまにお越しいただきました。ご用意したスペースはあっという間にいっぱいに。
熱気と緊張感に包まれる中、ついに「Mazda RX-VISION」がアンベール。
アンベールの瞬間、会場は「RX-VISION」の世界観に引き込まれた静けさに包まれました。
魂動デザインとロータリーエンジンが生んだ、オンリーワンのFRプロポーション
「RX-VISION」では、マツダデザインが考える美しいFRスポーツのカタチを追求し、新しさの中にスポーツカーの正統を感じさせる、マツダのスポーツカーの歴史を凝縮したスタイリングをつくり上げました。
ショートオーバーハング、ロー&ワイドなボディ、タイトなキャビンというひと目でスポーツカーとわかるパッケージに、圧倒的に低いボンネットおよび全高を可能にする、軽量・コンパクトな次世代ロータリーエンジン「SKYACTIV-R」を搭載し、オンリーワンのFRプロポーションを創造しました。
造形は、無駄を徹底して削ぎ落としていくことでこそ生まれる、マシンとしての佇まいと緊張感を追求しています。同時に、クレイモデラーの匠の技を駆使し、キャラクターラインなどのエレメントに頼ることなく、リフレクションによって魂動デザインが追求し続けている「動き」を表現。わずかに視点を移すだけで表情を変えていく、エレガントかつ生命感あふれる造形を実現しました。
ボディカラーには、エネルギッシュな鮮やかさと深みのコントラストを強めた特別な「赤」を採用。「RX-VISION」の持つ艶やかさ、そして光と影のコントラストを一層引き立てています。
また「RX-VISION」には、マツダのスポーツカーの歴史を感じさせるデザインモチーフを織り込むことにより、今も変わらないスポーツカーに対するマツダの情熱を表現しました。
未来へ挑む、次世代ロータリーエンジン「SKYACTIV-R」
マツダは「理想の内燃機関」の実現に向け、すべてをゼロから見直したガソリンエンジン「SKYACTIV-G」、ディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」を造り上げました。
マツダは、2012年のRX-8生産終了以降も、さらなる進化を求めてロータリーエンジンの研究・開発を継続しています。「燃費」、「排気ガス性能」、「信頼性」を、最新技術とSKYACTIV技術と同じ高い志でブレークスルーするという決意を込めて、次世代ロータリーエンジンは「SKYACTIV-R(スカイアクティブ・アール)」と命名しました。
マツダはこれからも、マツダ独自の「走る歓び」を提供する新しいロータリーエンジンの実現を目指して、今後も飽くなき挑戦を続けていきます。
Mazda RX-VISION主要諸元はこちらをご覧ください。
プレスカンファレンスの様子を動画でご紹介しますので、アンベールの瞬間をご覧ください。
また、マツダスタンドでは、先日のフランクフルトモーターショーで初公開した「マツダ 越 KOERU」を日本初公開し、多くのみなさまにご注目いただきました。
マツダスタンドにお越しいただいたメディアの方々には、
「デザインクオリティの高さに驚いた。」「期待していたが、期待以上の迫力だ。素晴らしい。」
「よくやってくれた。この瞬間を待っていた。立ち会えたことに喜びを感じている。」
などと嬉しいコメントをいただきました。
東京モーターショー2015の一般公開は10月30日(金)12:30~11月8日(日)までです。
マツダスタンドでは、車両展示や技術展示の他にも、ご来場いただいた皆さまが開発者と触れ合える体感イベントの実施を予定しています。