MAZDA BLOG
2015.3.16

今年で50周年を迎えた「マツダ駅伝」を開催。集まった281チームが広島本社全域でタスキをつなぎました!

2015年3月1日(日)に広島本社で「マツダ駅伝大会」を開催いたしました!
1966年に社内行事として始まったこのイベントは、マツダが社会貢献活動の一環として、地域の方々と交流を深めることを目的に毎年開催しています。
20150316_01a
記念すべき50回目の今回は社員の部には145チーム、そしてコミュニティの部に地元や県外から136チームと、選手だけでも約2800名の方々にお集まりいただきました!

競技は、広島本社全域を舞台に16.3Kmを7区間に分けたコースで行われます。スタート地点には、このイベントの2日前に発売されたCX-3が先導車としてスタンバイ。

20150316_01d
そして、大きな歓声とともに、ゼッケンとタスキをつけた第1区走者が一斉に走り出しました!

20150316_01ee20150316_01f
コース全域は16.3Kmですが、走る距離と難易度は区により様々。特に全長約560メートル、高低差約25メートルのマツダ専用橋「東洋大橋」がある6区は最難関と言われています。
この地点でトップを行くのは「風月堂 岩國」チーム。先導するCX-3に続き、ぐんぐん進んでいきます。

20150316_01g

当日は迫力あるレースだけではなく、あつあつうどんや牛タン串、焼き立てパンの販売、飲み物の配布、マツダ車展示コーナー、マツダミュージアム見学等など様々な企画が盛り沢山。移動販売車もあり、応援に足を運んでくださった皆さまにも楽しんでいただけました^^

20150316_01i20150316_01h

そして、ゴール地点の「マツダ体育館前」。
多くの方々が見守る中、コミュニティの部からは「風月堂 岩國チーム」、社内の部からは「防府工場中関チーム」が最初に現れました!

20150316_01j
そして総合優勝の栄光は「風月堂 岩國チーム」の手に!今回が初参加でありながら、54分06秒の好タイムを記録し、集まった皆さまを驚かせました!
第4区走者・金地選手は「優勝できて本当に嬉しいです。また来年も出場し、V2を達成したいと思います。」と優勝の喜びを語ってくれました^^

また、社員の部での優勝を果たした「防府工場中関チーム」は、なんと1989年から27年連続優勝の偉業を達成!

第2区走者の野口選手は「今大会で社内の部27連覇となりましたが、挑戦者でありたい、という想いは今も変わりません。私たちが目指すのはやはり、総合優勝です。コミュニティの部の皆さんは強豪揃いですが、マツダ社員の心意気を表現する為にも、来年も総合優勝を目指して走りたいと思います。」とインタビューに答えてくれました。来年のマツダ駅伝にも期待が高まります!

「風月堂 岩國チーム」の皆さま、「防府工場中関チーム」の皆さま、本当におめでとうございます!

20150316_01k20150316_01l
(写真左:風月堂 岩國チーム、写真右:防府工場中関チーム)

今回コミュニティの部にご参加された皆さまには、参加賞としてCX-3が描かれたスポーツタオルを贈呈しました^^ そして、社内の部出場チームには「50回大会出場記念 完走証」を授与しました。

20150316_01m
実はこのイベント1966年の第1回大会の参加数は全71チーム、568人でした。
しかし、現在では近隣の皆様、関連会社、お取引先の皆様を含め、総勢3,000人を超える方々が来場される、マツダ社内最大級のイベントに成長しました!

多くの方々のご参加・ご協力もあり、50周年を迎えた今年も地域の皆さまと楽しく交流を深めることができました^^
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

20150316_01n
先日発売され、このイベントで先導と最後尾を務めたCX-3をこちらのブログでご紹介しています。
▼新型「マツダ CX-3」を発売!先進のコンパクトクロスオーバーSUVの誕生。(マツダ公式ブログ)
https://blog.mazda.com/archive/20150227_01.html

カテゴリー:イベント