MAZDA BLOG
2019.10.23

「MX-30」世界初公開、東京モーターショー2019マツダプレスカンファレンスを速報します!

2019年10月23日、「第46回東京モーターショー」の報道招待日にて、マツダは初の量産EVとなる「MAZDA MX-30」を世界初公開。

その様子を速報でお届けします。

 

第46回東京モーターショー2019 マツダ プレスカンファレンス

マツダのプレスカンファレンスは午前11時20分に開始。

まずは代表取締役社長兼CEOの丸本 明(まるもと あきら)があいさつ。

冒頭にて、今回のマツダのテーマ「人(あなた)と共に創る」を発表しました。

 

「来年、マツダは創立100周年という大きな節目を迎えます。

これからもマツダが存在し続けるために大切にしなければならないものは、人を第一に考えた『人と共に創る』マツダの独自性だと考えています。

次の100年に向け、みなさまにマツダとのつながりに誇りや愛着を感じていただける会社になることを目指してまいります。」

テーマに込めた想いをお伝えします。

第46回東京モーターショー2019 マツダ プレスカンファレンス

続けて、「自動車産業は、CASEなどに代表される先進技術の発展により、100年に一度の変革期を迎えています。

私たちマツダも、これらの先進技術やインフラを活用しながら、独自の価値を提供できる商品や技術を導入してまいります。

電動化技術では、ライフ・サイクル・アセスメントを考慮したCO2削減に向け、2030年時点で生産するすべての車両に電動化技術『e-SKYACTIV』を搭載いたします。

各国・地域におけるエネルギー事情、電力の発電構成、お客さまの志向の多様性などを踏まえたマルチソリューションを推進してまいります。

本日お披露目する電気自動車は、マルチソリューションの選択肢の一つとしてご紹介する、マツダ初の量産電気自動車です。」

マツダが電動化技術を採用し、電気自動車を導入する想いをお話しました。

第46回東京モーターショー2019 マツダ プレスカンファレンス

第46回東京モーターショー2019 マツダ プレスカンファレンス

そして、いよいよクルマのお披露目です。

マツダ初の量産電気自動車、MX-30が世界初公開されました。

ステージのターンテーブルが一周する間、カメラのフラッシュが絶え間なく光ります。

第46回東京モーターショー2019 マツダ プレスカンファレンス

最後に丸本は、「マツダは、いつの時代もクルマを通じて、人生に輝きを感じていただきたいと考えています。

お客さまに愛着を持って、いつまでも保有したいと思っていただける独創的な商品・技術・顧客体験の創造に挑戦し続けてまいります。」

と結び、主査のプレゼンテーションへ引き継ぎました。

 

 

続けて、MX-30主査の竹内 都美子(たけうち とみこ)が登壇します。

MX-30が提案する価値は「自然体」。

「自分の生活に合ったモノやコトを選び、いつも通りの自分で過ごす生活を実現するクルマとして、MX-30を選んで頂きたいと考えています。

MX-30を通して、お客さまに自然体でいられる創造的な時間と空間をお届けします。

その実現のためにお客さまがMX-30に触れ、乗り込むと『心がととのえられる空間』を作りたいと考えました。」

 

そして、MX-30が持つ「創造的な時間と空間を構成する」3つの要素をご紹介します。

 

1つ目は、デザイン。

魂動デザインによる、人の手が生み出す美しさを基礎としながら、どこか人間らしくて頼りになる、一緒にいることで心がととのえられる、「Human Modern」をコンセプトとしたデザインです。

クルマに乗り込むと空間に浮かんだような形状のコンソール、シンプルで機能的なインテリアがお客さまをお迎えします。インテリアには自然由来のコルクや環境に配慮した素材を使用し、やさしい手触りだけでなく、クルマの中にいながら思わず深呼吸をしたくなる、開放感のある空間を準備しました。

第46回東京モーターショー2019 マツダ プレスカンファレンス

 

2つめは、フリースタイルドア。

2003年、マツダは「RX-8」でフリースタイルドアを採用しました。RX-8が実現したように、フリースタイルドアの特徴を活かして、デザインと居住性を両立させています。

フリースタイルドアによって生み出される空間は、お客さまの自由な発想で、多彩な楽しみ方を創造していただける空間となります。このドアを開けて外を眺めると、風や鳥の声がBGMとなり心がととのえられ、自分らしさを取り戻せます。フリースタイルドアによる開放的な姿に、自然と仲間や周囲の人たちが集う空間となるでしょう。

第46回東京モーターショー2019 マツダ プレスカンファレンス

 

3つめは「走る歓び」。

心がととのえられた状態だからこそ、運転すると「走る歓び」をより深く感じていただけます。日常生活の中で心と体が元気になる、純粋な走りを体験下さい。

第46回東京モーターショー2019 マツダ プレスカンファレンス

 

「わたしたちはMX-30を通じて、お客さまの自然体な生き方とともに歩みます。お客さまの心からの笑顔が世界中に広がっていきますように願いを込めてお届けする、それが『MAZDA MX-30』です。」

最後に竹内はこう結び、マツダのプレスカンファレンスは幕を閉じました。

 

<合わせてこちらもご覧ください>

■マツダ初の量産EV「MAZDA MX-30」を世界初公開!(公式ブログ)
https://blog.mazda.com/archive/20191023_01.html

■ 東京モーターショー2019 特設サイト
https://www.mazda.co.jp/experience/tokyomotorshow2019/

 

<動画はこちらからご覧頂けます>

■マツダ 「MAZDA MX-30」 360°動画(YouTube)

 

第46回東京モーターショー2019 マツダ プレスカンファレンス

カテゴリー:クルマ , イベント
この記事をご覧いただいた方へおすすめ記事