MAZDA BLOG
2018.1.25

マツダ本社ロビー「PHOTO BOOTH」開設&「R360クーペ」展示中!

 

本日はマツダ広島本社ロビーの話題を2つ、お届けします。

 

まず、本社ロビーの玄関アプローチエリア内に開設された「PHOTO BOOTH (フォトブース)」

 

ロビーの正面玄関(自動ドア)を入るとすぐ右手にある小部屋です。「PHOTO BOOTH」にあるのは、デミオの1/64モデルカー348(!)を使って形取ったマツダブランドシンボル!!

 

こちらを背景にお客様のカメラ、携帯、またはタブレットでマツダ本社訪問記念の写真撮影をすることができます。カメラ台、三脚、スマホ台など、自撮りできる装置も常備。多人数でも全員集合で、思い出の一枚を撮影可能です。(もちろん、お一人さまもOK!)


「R360クーペ」レストアプロジェクトのメンバーで記念撮影!

 

 

また現在、ロビーでは「R360クーペ」を展示中(~4月上旬までの予定)。

 

社内レストアプロジェクトの第2弾として、昨年に完成した車両です。レストアプロジェクトは歴代名車の復元を通じて、現代につながるマツダの哲学や思想、価値観を掘り起こし、社内外に伝承することを目的に活動しています。

 

「R360クーペ」は1960年に発売されたマツダ初の4輪乗用車でした。当時、庶民には遠い存在であった乗用車を身近な手に届く存在にしたいという思いで、知恵と工夫と挑戦で軽量化・低価格化を実現したクルマです。その誕生背景のパネル展示や、レストアプロジェクト概要の映像紹介もあります!

 

寒い日が続きますが、ぜひとも皆さまのお越しをお待ちしております^^

 

▼マツダ広島本社(アクセスマップ)
http://www.mazda.com/ja/about/profile/access/hiroshima/
(ロビー見学は月曜日~金曜日の9:00~17:45)

 

■マツダ初の乗用車「R360クーペ」を復元! ルーツを探る。
https://blog.mazda.com/archive/20161019_02.html

■【R360クーペ レストアプロジェクト】高校生と共に伝承されるマツダのDNA、モノ造りの奥深さを学ぶ。
https://blog.mazda.com/archive/20161122_01.html

■【R360クーペ レストアプロジェクト】レストア作業で過去から未来へ志を繋ぐ
https://blog.mazda.com/archive/20170124_02.html

 

カテゴリー:イベント
この記事をご覧いただいた方へおすすめ記事