【クルマと私 Vol.1】クルマのある生活を体験~CX-3・デミオでドライブ&BBQ(大学生編)
クルマのある生活ってどんなだろう・・・、気になるクルマがあるけどディーラーは敷居が高いかも・・・
そんな方に、クルマをより身近に感じていただく企画「クルマと私」。
みなさまのクルマ試乗体験や感想、クルマのある生活をご紹介します。
第一回目となります今回は、広島在住の大学生の皆さんから寄せられたクルマ体験記です。
クルマのある生活を体験 ~みんなでドライブ&BBQ!
こんにちは、広島で大学に通っている金城 美桜(きんじょう みお)です。
免許取得中の私。実は、バスや電車好きでクルマへの興味はあまりありませんでした。
こんな私が今回、レンタカーで「ドライブ&BBQ」を堪能しました。クルマレジャーデビューで、新たな発見がたくさん!
周囲を気にせず、友達との会話を楽しめるし、自由気ままに行き場所を変えられるなどなど。クルマって素敵^^
そんな私たちのドライブ紀行をご紹介します。(私はまだ免許取得中なので、カメラ担当です。汗)
(写真:左から 松澤慶明さん、西本雅志さん、尾見谷和典さん、池上遼さん、柳樂美咲さん、金城美桜さん、宮里真由さん)
ドライブのお供は「CX-3」と「デミオ」の2台。
まず私たちが向かったのは広島県呉市にある野呂山。山を登るために長い坂道を上っていきます。スムーズな滑り出しであっという間に頂上に到着。
西本さん |
「初めてマツダ車に乗ってみて、まず驚いたのが、ペダルの位置。
アクセルの位置が変わっていてとまどった部分もありました。しかーし、運転してみるとなぜ位置が違うのかすぐにわかりました。
真っ直ぐ足を伸ばしたらそこにペダルがある、このちょっとした工夫で足の疲れを感ないのかもしれません。
とても踏みやすく、力もあまりいらないので加速が良すぎて、これが「走る歓びだ~」。
バーベキューの道具とか荷物がいっぱい入ってアクティブ。デミオはCX-3と比べて小さいのに負けずに速くて、力強い走りにビックリでした。」
次にこの日のビッグイベントであるBBQを行うため、瀬戸内海にある瀬戸田サンセットビーチへ。高速道路でも、スイスイ走る!
安全安心、スムーズにビーチに到着。車内トークにも花が咲きます。
(サンダルに履き替えてさっそくビーチへ!)
海では、バーベキューを堪能!!盛りだくさんの荷物も、広い荷室の楽々収納。
ちなみに、素敵なBBQロケーションを探したいなら「BBQ GO!(運営:日本ハム株式会社)」。BBQメニューは「エバラ焼き肉部BBQレシピ(運営:エバラ食品工業株式会社)」もご参考に。
そして、マツダ車に乗り込む時に気づいたのは、ドアを開け閉めする際のスムーズさ。軽い力でドアを開け乗り込むことができ、とっても楽チン!
尾見谷さん |
「私は普段からクルマを運転していますが、運転する人がリラックスできて、同乗者も安心して乗れることって大事だと思います。
アクセルやブレーキの位置からでしょうか。運転している時無理ない姿勢で、とてもリラックスできました。リラックスすると、心に余裕ができて、優しい運転している自分に気付いたり。また、バックモニターで、安心して駐車もばっちり。
あまり揺れないので、同乗者も酔うことなく、とっても快適なドライブが満喫できました。」
柳樂さん |
「腰が悪く、長時間のクルマに乗るとたいてい腰が痛くなるのですが、CX-3は揺れが少なく、またシートが腰周りにフィット。また、加速する時のエンジン音も心地よくて、後部座席も快適。ついつい、ちょっとうとうと(汗)。
長時間のドライブでも「腰痛知らず」でした。」
松澤さん |
「あまりクルマに乗る機会がなかった私ですが、今回クルマに乗る楽しさを知りました(驚き)。
正直運転疲れるなーとか思っていたのですがもっと運転したい、そんな思いがふつふつと・・・・
しまいには、瀬戸内海を通り越してもう北海道まで行きたいとも思えたぐらいです。」
池上さん |
やはりドライブは最高!
「ドライブ」の良さを改めて実感しました。普段通学のために車に乗っていますし、ドライブが好きなので長時間の運転もしばしば。でも、ずっと運転しているとペダルを踏む足が疲れてきて、足ばかりを気にしていると腰が痛くなったりして・・・。
でも今回マツダ車を運転してびっくりしました。正直そこまで変わらないと思っていましたが、ペダルが真っ直ぐ足の先にペダルがある、そのちょっとした工夫で本当に足の疲れを感じませんでした。
友達とアウトドアに行ったりワイワイドライブを楽しんだり。次はどこに行こう・・・と、計画をねってます。
みなさん、ドライブを楽しまれたようで、青春ですね。
私たちも学生時代に戻ったような気持ちで拝見しました。
素敵な旅行記をありがとうございます!
マツダ公式ブログでは、みなさまのクルマエピソードをお待ちしています。
あなたとクルマのストーリーや、クルマを通した発見など、ぜひお聞かせくださいね^^
こちらのメールにお送りください⇒mazdasocial@mail.mazda.co.jp