MAZDA BLOG
2014.4.16

ニューヨーク国際自動車ショーで「MX-5」25周年記念車を公開!次期MX-5の新開発シャシーも初公開します。

本日4月16日(米国東部時間)、ニューヨーク国際自動車ショーにて、「Mazda MX-5(日本名:マツダロードスター)」の誕生25周年を記念した特別仕様車「Mazda MX-5 Miata 25th Anniversary Edition」を、世界初公開します!ニューヨーク国際自動車ショーは、ニューヨークのジェイコブ・ジャビッツ・コンベンションセンターにて、4月18日から27日まで一般公開されます。

20140416_01a
20140416_01b

「MX-5」は、「走る歓び」を訴求するマツダのクルマづくりを象徴する商品です。
1989年の発売以来、ライトウェイトスポーツカー特有の「Fun(楽しさ)」を一貫してご提供してきました。

20140416_01c

そして、みなさまのご支援のおかげで、累計生産台数は94万台(2014年3月末時点)を超え、「2人乗り小型オープンスポーツカー販売台数世界一(90万台以上)」として、ギネス世界記録に認定されるなど、国や文化、世代を超えた様々なお客様からご支持をいただいております。
20140416_01d

それでは、このたび初公開する『Mazda MX-5 Miata 25th Anniversary Edition』をご紹介します!

このクルマは、「MX-5」がお客様とともに共有してきた25年分の“Fun”を集約させた特別仕様車。電動ルーフを採用した「パワーリトラクタブルハードトップ車(6MTおよび6AT)」をベースに、ソウルレッドプレミアムメタリックの外板色、ルーフ・Aピラー・ドアミラーのブラック塗装。
20140416_01e20140416_01f

さらに、オフホワイトのレザーシートおよびドアトリム、手塗り仕上げのインテリア装飾パネル、ビルシュタイン社製ダンパーなどを採用するなど、各部に「こだわり」を反映した仕様となっているのです!

20140416_01g20140416_01h

そしてさらに、「MX-5」の次期モデルに採用する新開発「SKYACTIV(スカイアクティブ)シャシー」も初公開されました。この展示は、エンジンとシャシーを組み合せたもので、SKYACTIV搭載車初となるフロントミッドシップエンジンと後輪駆動のレイアウトを示しています。

??????????????????????????????

歴代MX-5の中で最もコンパクトなレイアウトを実現しながら、エンジンをさらに中央寄りに配置するとともに、低重心化を図っています。また、優れた剛性・衝突安全性能を確保しながら、車両重量は現行モデル比で100kg以上の軽量化を目指します。

ニューヨーク国際自動車ショーにおける、マツダの出品車両や技術など、詳しくはニュースリリースをご覧くださいね。

20140416_01j

また、「マツダロードスター」25周年アニバーサリーサイトは、もうご覧になりましたか?
ロードスターの歴史や開発者からのメッセージ、そして、イベントレポートなど、ロードスターの様々な情報を順次掲載していますので、是非、チェックしてくださいね^^

▲「マツダロードスター」25周年アニバーサリーサイト:http://www.mazda.com/jp/stories/history/roadster/roadster_25th/

20140416_01k

カテゴリー:クルマ , イベント
この記事をご覧いただいた方へおすすめ記事