富士スピードウェイにて「モーターファンフェスタ」開催。会場の様子をご紹介!
4月24日(土)、富士スピードウェイで開催された「モーターファンフェスタ」のマツダブースの様子をご紹介します。
「モーターファンフェスタ」(主催:三栄書房)は、国産自動車メーカー、インポーター、サプライヤーなど各社が出展する、まさに「クルマ好きのためのイベント」。貴重なヒストリックカーやレーシングカーの展示に加え、市販車の試乗会も行われました。
時折強い雨が降る中、早朝からゲート前にお集まりいただき、2万1千人を超えるみなさまにお越しいただきました!
ピットエリアのマツダブースには、マツダ787B、MX-5グローバルカップカー、レストアプロジェクトチームのコスモスポーツを展示したほかマツダの生産技術を紹介。本当にたくさんのお客さまに来場いただきました。
787Bは、あいにくの天候のためサーキットコースの走行はできませんでしたがピット前でエンジンをかけることができました。4ローターエンジンを始動し、響く独特なロータリーサウンド。多くのファンのみなさまにお集まりいただき、熱い視線を集めました。
また、運転を予定していたレーシングドライバーの従野孝司さんもファンのリクエストで記念撮影に応じてくださったほか、コスモスポーツの復元プロジェクトメンバーの話を熱心に聞き入るファンも多く、マツダブースは、終日熱気に包まれていました。
さらにピットの中にはマツダのモノづくりを伝える様々な部品や説明パネルを展示し、マツダスタッフは終日訪れたご来場の皆さまから質問攻めに遭っていました。
また、プレス金型の磨き工程をイメージした「来場記念のキーホルダーを磨く体験コーナー」はご家族連れの皆さまに好評で、楽しみながらマツダのものづくりを体感いただけたようです。
短い時間でしたが、ご来場の皆さまと楽しい時間を過ごさせていただきました。
お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!